福井県 美浜町  公開日: 2025年08月28日

美浜町議会定例会(令和7年第4回)開催のお知らせ:9月2日より議案審議開始!

令和7年第4回美浜町議会定例会が9月2日(火)午前10時より開会します。

主な日程は、2日と25日に全員協議会・本会議、3日に一般質問、8日と9日に予算決算常任委員会、11日に総務文教常任委員会、12日に産業厚生常任委員会、16日に現地視察、17日に全員協議会、19日に原子力発電所特別委員会が予定されています。

審議される議案は、令和6年度の一般会計、診療所事業特別会計、国民健康保険事業特別会計、後期高齢者医療事業特別会計、介護保険事業特別会計、簡易水道事業特別会計、産業団地事業特別会計、住宅団地事業特別会計、道路用地取得事業特別会計、上水道事業会計、下水道事業会計の決算認定に加え、令和7年度の一般会計、国民健康保険事業特別会計、後期高齢者医療事業特別会計、介護保険事業特別会計、住宅団地事業特別会計の補正予算が挙げられます。

さらに、選挙運動の公営に関する条例、個人番号の利用に関する条例、印鑑条例、手数料条例、職員の育児休業等に関する条例、職員の勤務時間等に関する条例、税条例の一部改正に関する条例制定も予定されています。

会議は傍聴可能です。詳細な日程は、PDFファイル(78KB)をご確認ください。
ユーザー

美浜町議会の定例会、多くの重要な議案が審議されるのですね。特に、令和6年度の決算と令和7年度の補正予算、そして複数の条例改正は、町の将来にとって大きな影響を持つと予想されます。特に、職員の育児休業や勤務時間に関する条例の改正は、働き方改革の観点からも注目したい点ですね。傍聴して、議論の内容を直接確認したいと考えています。

そうですね、多岐にわたる議案の審議で、町政の未来を担う重要な会議になりますね。特に、決算や補正予算の審議は、町の財政状況を把握する上で欠かせませんし、条例改正は住民生活に直結する部分も多いですから、しっかりと議論が尽くされることを期待したいですね。傍聴されるお気持ち、よく分かります。議会の様子を知ることで、町への理解も深まりますし、より良い町づくりに繋がるでしょう。もし何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。

ユーザー