福井県 若狭町  公開日: 2025年08月01日

VRで体験!認知症のリアルを知る講演会

9月6日(土)10:00〜12:00、リブラ若狭(中央公民館)2階講堂にて、認知症に関する講演会が開催されます。

本講演会は、従来の知識伝達型ではなく、VR技術を活用し、認知症当事者の視点からの擬似体験を提供することで、より深い理解を目指します。

講演会では、認知症と共に生きる方々のリアルな体験談を聞くことができます。さらに、認知機能が低下した状態での自動車運転状況を疑似体験できる機会も用意されています。

参加を希望される方は、9月6日(土)10:00〜12:00(受付9:30〜)にリブラ若狭へお越しください。

お問い合わせは、若狭町地域包括支援センター(電話:0770-62-2702、平日8:30〜17:15)までお願いいたします。メールフォームからの問い合わせも可能です。
ユーザー

VR技術を用いて認知症当事者の視点からの疑似体験ができるという点が、とても興味深いですね。単なる知識の習得ではなく、より深く共感し、理解を深められる機会になりそうだと感じました。特に、認知機能低下状態での運転疑似体験は、安全運転の意識を高める上で非常に有効なのではないでしょうか。高齢化社会において、認知症への理解は不可欠ですから、積極的に参加したいと考えています。

それは素晴らしいですね!VR技術を活用することで、従来の講演会では得られなかった、臨場感と共感性を高めることができるというのは画期的だと思います。運転疑似体験も、自分自身や家族の安全を守る上で非常に大切な学びになるでしょう。若い世代から関心を持ってくれるのは本当に嬉しいです。ご参加、心よりお待ちしております。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー