栃木県  公開日: 2025年09月04日

下水道ってすごい!巴波川浄化センターで楽しく学ぶフェスティバル

栃木市、壬生町、栃木県、(公財)とちぎ建設技術センターが共催で、第31回巴波川流域下水道フェスティバルを開催します。

2025年10月18日(土)10:00~12:00(受付は11:30まで)、巴波川浄化センター(栃木市城内町2-57-62)にて、下水道施設の見学や水質実験、微生物観察体験などを通して、下水道処理について楽しく学ぶことができます。

施設見学ツアーやスタンプラリーへの参加者には記念品がプレゼントされます。参加費は無料、事前申込も不要です。

詳細やお問い合わせは、下水道管理事務所維持管理課(0285-53-7162、gesuidou-kj@pref.tochigi.lg.jp)まで。
ユーザー

巴波川流域下水道フェスティバル、興味深いですね!下水道施設の見学や水質実験など、普段はなかなか体験できない貴重な機会だと思います。環境問題に関心のある20代としては、こうしたイベントを通して、改めて下水道の役割や重要性について考える良いきっかけになりそうです。特に微生物観察体験は、顕微鏡の世界をのぞけるようでワクワクします。無料ですし、気軽に参加できるところも魅力的ですね。

それは素晴らしいですね!若い世代の方々が下水道に関心を持ってくれるのは、本当に嬉しいです。普段は目に見えないところで、私たちの生活を支えてくれている大切なインフラですからね。微生物観察、きっと面白いと思いますよ。子供たちも一緒に参加できるような内容であれば、家族連れにも良い思い出になるのではないでしょうか。何か発見があれば、ぜひ教えてくださいね。

ユーザー