岩手県  公開日: 2025年09月03日

岩手県国土強靱化計画、あなたの意見を募集!未来の安全・安心な岩手を一緒に創ろう!

岩手県は、令和8年度から5年間を計画期間とする「第3期岩手県国土強靱化地域計画」の素案について、県民からの意見を募集しています。

大規模自然災害への対応力を高め、安全・安心な地域社会を作るための計画です。素案は県庁行政情報センター、各地区合同庁舎行政情報サブセンター、県庁県民室、県立図書館で閲覧、またはホームページからダウンロードできます。

意見募集期間は令和7年9月5日(金)から10月4日(土)まで。郵送、FAX、電子メールで提出できます。様式は自由ですが、参考用の記入用紙も用意されています。

電話や口頭での意見受付は行っておりません。提出された意見は計画策定に活用され、概要は県の方針と共に公表されます(個人情報は保護)。個別回答は行いません。


詳細な資料(素案、概要版、やさしい版など)はホームページで確認できます。お問い合わせは、復興防災部復興危機管理室(019-629-6925)まで。
ユーザー

岩手県の国土強靱化地域計画、着実に進んでいるようで安心しました。特に、ホームページで資料が複数用意されているのは、専門知識がない方にも理解しやすい配慮が行き届いていて素晴らしいですね。防災意識の高まりを感じますし、この計画が、未来世代の安全と安心につながることを期待しています。意見募集期間も十分に確保されているので、時間をかけてじっくり考え、意見を提出したいと思います。

そうですね、若い世代の方からも関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。この計画は、単なる防災対策ではなく、未来の岩手県を創造していくための重要な一歩だと考えています。ご指摘の通り、資料は分かりやすく作成するよう努めていますので、ぜひご自身のペースで熟読していただき、貴重なご意見をお寄せいただければ幸いです。未来の岩手県を一緒に作っていきましょう。

ユーザー