愛知県  公開日: 2025年09月03日

中国自動車業界&スタートアップ最新動向セミナー!愛知の企業向け無料イベント

愛知県と名古屋市は、外国企業の進出促進を目的とした「INVEST IN AICHI-NAGOYA CONSORTIUM」の一環として、中国自動車業界とスタートアップの最新動向セミナーを開催します。

本セミナーは、外国企業との協業に関心のある愛知県内企業を対象としており、10月23日(木)午後2時から3時45分まで、愛知県産業労働センター(ウインクあいち)とオンライン(Zoom)で同時開催されます。

セミナーでは、日本貿易振興機構(ジェトロ)の専門家2名による講演が行われます。清水顕司氏(ジェトロ調査部)が「中国自動車業界の動向とオープンイノベーションについて」、小野好樹氏(ジェトロ広州事務所)が「中国スタートアップ最新動向について」講演します。質疑応答の時間も設けられています。

参加費は無料ですが、オンライン参加の場合は通信費は自己負担となります。定員は会場50名、オンライン150名で、事前申し込みが必要です。申込締切は10月17日(金)です。詳細および申込は、http://www.jetro.go.jp/events/nag/a44e8ad2f41f1959.html をご覧ください。


主催はINVEST IN AICHI-NAGOYA CONSORTIUM、共催はジェトロ名古屋です。問い合わせはジェトロ名古屋(052-589-6210、nag@jetro.go.jp)まで。
ユーザー

愛知県と名古屋市の積極的な取り組み、素晴らしいですね。中国自動車業界とスタートアップの最新動向は、今後のビジネス展開を考える上で非常に重要だと感じています。特にオープンイノベーションに関するジェトロ専門家の講演は、具体的な戦略立案に役立ちそうで興味深く、参加を検討したいと思います。オンライン参加も可能とのことなので、スケジュールに合わせて柔軟に対応できる点も魅力的です。

そうですね、グローバルな視点を持つことは、企業の成長に欠かせません。特に中国市場は、その規模と可能性を考えると、無視できない存在です。今回のセミナーは、まさにその市場の現状と未来を理解する絶好の機会ですね。若い世代の皆さんが、積極的にこうしたセミナーに参加し、国際的なビジネス感覚を磨いていくことは、日本の未来にとっても非常に重要だと思います。何かご不明な点があれば、遠慮なくジェトロ名古屋にお問い合わせください。応援しています。

ユーザー