北海道 札幌市  公開日: 2025年09月02日

札幌市交通事故発生状況速報:令和7年7月末までのデータ公開

札幌市市民文化局地域振興部区政課が令和7年7月末までの札幌市内交通事故発生状況を発表しました。

令和7年7月末までの交通事故発生件数は2,313件で、前年同期比236件減、死者数は9名で3名減、負傷者数は2,677名で334名減と、事故件数、死者数、負傷者数全てにおいて減少しました。

65歳以上のドライバーが第一当事者となった事故は、発生件数576件(前年比69件減)、死者数3名(前年比2名減)、負傷者数672名(前年比96名減)とこちらも減少しています。

7月単月で見ても、事故件数、死者数、負傷者数全てにおいて前年を下回っています。65歳以上のドライバーが第一当事者となった7月の事故も、前年より微増となっています。

詳細なデータやお問い合わせは、札幌市市民文化局地域振興部区政課(電話番号:011-211-2252、内線2252)まで。
ユーザー

札幌市の交通事故減少、朗報ですね。特に高齢ドライバーによる事故の減少傾向は、交通安全対策の効果が現れている証左と言えるのではないでしょうか。ただし、7月単月の高齢ドライバーによる事故の微増は、油断せずに継続的な啓発活動が必要であることを示唆しているように感じます。データの推移を注視し、更なる安全対策の検討が望まれると思います。

そうですね。数字だけ見ると確かに減少傾向で安心できますが、ご指摘の通り、油断は禁物ですね。特に高齢者のドライバーの事故は、一人ひとりの安全意識を高めることが重要ですし、社会全体でサポート体制を整えていくことが必要だと思います。市が発表している詳細なデータも参考にしながら、今後どのような対策が効果的か、一緒に考えていきましょう。

ユーザー