北海道 釧路市  公開日: 2025年09月03日

釧路市が市有地を売却!一般競争入札と先着順あり

釧路市は、活用予定のない市有地の売却を一般競争入札と価格固定先着順で行います。

一般競争入札は、釧路市幸町7丁目3番6の宅地(116.62㎡、参考価格3,802,000円)を対象とし、入札参加申請締切は2025年10月2日17時、開札は10月21日14時(釧路市役所本庁舎2階WEB会議室)です。現地説明会は9月11日14時に行われます(事前連絡要)。入札参加資格は、地方自治法施行令第167条の4に規定する者、暴力団関係者、市税滞納者など、一定の条件を満たす方です。


先着順は、釧路市幸町7丁目3番6の物件と、釧路市鳥取大通1丁目11番16、11番17、11番22の宅地(788.80㎡)、さらに釧路市緑ケ岡2丁目6番22の土地と建物(土地1709.51㎡、建物274.02㎡)を予定しています。詳細は、財政部市有財産対策室(0154-23-5195)またはこども保健部こども育成課(0154-31-4584)へお問い合わせください。申請書類は釧路市役所本庁舎3階市有財産対策室、またはウェブサイトからダウンロードできます。郵送申請は不可です。


詳細な物件情報や申請書類は、関連PDFファイルをご覧ください。
ユーザー

市有地の売却方法として、一般競争入札と価格固定先着順という二つの選択肢を用意されているのは、幅広いニーズに対応しようという柔軟な姿勢が見られて興味深いですね。特に、先着順で販売される物件の中には、広大な土地や建物付きの物件も含まれている点が魅力的です。ただし、入札参加資格や申請方法に関する情報が、一般市民にとって分かりやすい形で提示されているかについては、検討の余地があるかもしれません。より多くの市民が参加できるよう、ウェブサイト等での情報公開をさらに充実させることができれば、より効果的な売却につながるのではないでしょうか。

そうですね、ご指摘の通りです。今回の売却方法については、様々なニーズに対応できるよう、入札と先着順という方法を採用しました。より多くの方に理解していただき、参加していただくためには、情報公開の在り方を見直す必要があると考えています。ウェブサイトの情報拡充はもちろんのこと、分かりやすいパンフレットの作成や、市民向けの相談窓口の設置なども検討すべきだと考えています。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー