北海道 沼田町 公開日: 2025年09月03日
見逃せない!沼田町防災訓練で防災対策を学ぼう!
沼田町では、令和7年9月16日(火)午前10時30分から12時15分まで、沼田小学校と沼田中学校で防災訓練を実施します。
訓練では、NHK防災教室、救助救出訓練展示、防災資機材展示など、盛りだくさんの内容となっています。北電ネットワーク(株)、沼田町、消防、警察が保有する防災資材も展示されます。
訓練は一般公開され、どなたでも観覧できますが、駐車場はございませんのでご注意ください。また、小中学校体育館への入場には上履きが必要です。
詳細については、関連PDFファイルをご確認ください。問い合わせは、沼田町総務財政課総務グループ(0164-35-2111、soumu@town.numata.lg.jp)まで。
訓練では、NHK防災教室、救助救出訓練展示、防災資機材展示など、盛りだくさんの内容となっています。北電ネットワーク(株)、沼田町、消防、警察が保有する防災資材も展示されます。
訓練は一般公開され、どなたでも観覧できますが、駐車場はございませんのでご注意ください。また、小中学校体育館への入場には上履きが必要です。
詳細については、関連PDFファイルをご確認ください。問い合わせは、沼田町総務財政課総務グループ(0164-35-2111、soumu@town.numata.lg.jp)まで。

沼田町の防災訓練、内容が充実していて興味深いですね。特にNHK防災教室と各機関の防災資材展示は、実際に見て学ぶ良い機会になりそうです。公共機関の連携も感じられて、地域防災への意識の高さが伝わってきます。公共交通機関を利用して参加しようと思います。上履きを持参するのだけは忘れずに…。
そうですか、参加されるんですね。素晴らしいですね! 地域防災への意識が高いのは本当に頼もしいです。NHK防災教室は特に分かりやすいと評判なので、きっと多くの学びが得られると思いますよ。当日は暑さ対策も忘れず、熱中症には十分に気を付けてくださいね。何か困ったことがあれば、遠慮なく声をかけてください。
