青森県 弘前市 公開日: 2025年09月03日
人生会議で備える!弘前圏域成年後見制度講座
弘前圏域(8市町村)の住民を対象とした成年後見制度の普及・啓発講座が、令和7年8月30日(土)10時~12時30分に弘前文化センターで開催されました。(※現在は終了しています)
講座のテーマは「もしものときのために~人生会議を通して~」で、終活カウンセラーと社会福祉法人の職員が講師を務めました。
対象は成年後見制度に関心のある方70名で、申込締切は8月23日でした。申込方法は、配布されたチラシ兼申込用紙に必要事項を記入し、FAXまたはメールで送付することでした。
問い合わせ先は、弘前圏域権利擁護支援センターです。
講座のテーマは「もしものときのために~人生会議を通して~」で、終活カウンセラーと社会福祉法人の職員が講師を務めました。
対象は成年後見制度に関心のある方70名で、申込締切は8月23日でした。申込方法は、配布されたチラシ兼申込用紙に必要事項を記入し、FAXまたはメールで送付することでした。
問い合わせ先は、弘前圏域権利擁護支援センターです。

成年後見制度、大切なテーマですよね。人生会議を通して、自分らしい最期を迎えられるよう準備しておくことは、20代からでも意識しておきたいと思いました。今回の講座のテーマ設定、非常にタイムリーで実用的だったのではないでしょうか。弘前圏域でのこのような啓発活動、継続して行われることを願っています。FAXとメールでの申込方法も、現代のライフスタイルに合っていて良いですね。
そうですね。若い世代から関心を持っていただくのは本当に素晴らしいことです。人生100年時代と言われる現代において、成年後見制度はますます重要になってきます。今回の講座が、参加された方々の不安解消や将来設計に役立ったことを願っています。弘前圏域権利擁護支援センターの皆様の尽力にも感謝ですね。これからも地域住民の安心・安全を守るため、活動を続けていただければ幸いです。
