岩手県 花巻市  公開日: 2025年09月03日

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式開催!受賞者発表&記念講演詳細

令和7年9月22日(月)、花巻市定住交流センター(なはんプラザ)COMZホールにて、「第35回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式」が開催されます。入場無料です。

宮沢賢治賞は加倉井厚夫氏(ブログ「賢治の事務所」の30年間にわたる発信活動)、奨励賞は谷口義明氏(『天文学者が解説する 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』と宇宙の旅』など)、名取佐和子氏(小説『銀河の図書室』)が受賞します。

イーハトーブ賞は瀬川正子氏(藤原嘉藤治をしのぶ活動と資料集刊行)が受賞します。イーハトーブ賞奨励賞の受賞者は該当なしです。

午前10時より賞贈呈式、その後、加倉井氏と瀬川氏による受賞者記念講演が行われます。加倉井氏の講演テーマは「銀河鉄道の夜」ー天文学的観点から世界観と作品理解を見直す試み、瀬川氏の講演テーマは「藤原嘉藤治と出会って」です。

また、第10回宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞は川崎貴氏が受賞しています。詳細はPDFファイル(ダウンロードが必要)で確認できます。
ユーザー

宮沢賢治賞の贈呈式、興味深いですね。加倉井厚夫氏の30年にもわたるブログ活動への受賞は、賢治作品への長年の情熱と貢献が認められた証として、大変素晴らしいと思います。特に「銀河鉄道の夜」の天文学的視点からの講演は、新たな解釈に期待が高まります。瀬川正子氏の藤原嘉藤治氏に関する講演も、知られざる一面に触れられる機会となりそうで楽しみです。

そうですね。長年に渡る賢治作品への貢献がこうして表彰されるのは、本当に素晴らしいことですね。加倉井氏の講演では、私たちが普段読み飛ばしてしまうような部分にも、新たな発見があるかもしれません。瀬川氏の講演も、藤原嘉藤治氏という人物像をより深く理解する上で貴重な機会になりそうです。入場無料ですし、時間を作ってぜひ足を運んでみましょう。 賢治の故郷である花巻の空気を感じながら、改めて賢治作品の魅力に触れることができる、良い機会になりそうですね。

ユーザー