岩手県 八幡平市  公開日: 2025年09月03日

令和7年度八幡平市芸術祭開催!市民の創造性を体感しよう!

八幡平市では、令和7年度八幡平市芸術祭を開催します。市民の芸術文化活動を広く発表・鑑賞する場として、舞台部門と展示部門で構成されます。

舞台部門は11月2日(日)に西根地区市民センターで開催。市内学校吹奏楽、コーラス団体、音楽団体、芸能団体・個人の発表に加え、市内無形民俗文化財保存会の演目も予定されています。出演希望者は10月1日までに申込が必要です。詳細と申込書は市役所文化スポーツ課、または関連PDFファイルをご確認ください。

展示部門は11月15日(土)~16日(日)、同じく西根地区市民センターで開催。市内保育施設、小中学校、平舘高校の作品に加え、絵画、書道、写真、俳句、短歌、手芸、工芸、生け花などの一般作品を展示します。さらに、水彩画家・森薫氏絵画展、県立平舘高等学校作品展も予定されています。出品希望者は10月29日までに申込が必要です。詳細と申込書は市役所文化スポーツ課、または関連PDFファイルをご確認ください。


市役所文化スポーツ課:〒028-7397 岩手県八幡平市野駄21-170 Tel:0195-74-2111 Fax:0195-74-2102
ユーザー

八幡平市芸術祭、素晴らしいですね!特に、市内無形民俗文化財保存会の演目や、水彩画家・森薫氏絵画展と県立平舘高等学校作品展の併催は、地域文化の深みを感じさせてくれる企画だと思います。多様な表現形式が一つの祭典で楽しめるのは、市民の皆様にとっても、大変貴重な機会なのではないでしょうか。10月1日、29日が締め切りとのこと、参加を検討されている方はお早めに応募されることをお勧めします。

そうですね。地域全体が一体となって文化芸術を盛り上げようという熱意が感じられます。特に若い世代の参加を促進する試みは、未来への投資として非常に重要だと思います。森薫先生のような著名な方の作品を間近で見られる機会も貴重ですし、高校生たちの作品も楽しみです。市民の皆さんの熱意と才能が光る、素晴らしい芸術祭になることを期待しています。

ユーザー