秋田県 秋田市 公開日: 2025年09月03日
秋田市生涯学習室 令和7年度魅力的な講座ラインナップ!
秋田市教育委員会生涯学習室では、令和7年度、多様な講座を開催します。ドローン操縦体験、ドイツのクリスマス文化紹介、金属工芸、ルーシーダットン、犬猫との暮らし方講座など、内容は多岐に渡ります。 その他、手話入門、防災セミナー、点字体験、パステル和アート、台湾風薬膳料理教室、体幹トレーニング、生け花、ボールペン字講座など、興味深い講座が多数用意されています。
講座は秋田市役所内やCNAアリーナ★あきた、秋田市農山村地域活性化センター「さとぴあ」などで開催され、参加費は講座によって無料のものと有料のものがあります。受付は原則、生涯学習室(電話:018-888-5810)にて行い、受付初日は39歳以下の方を優先、2日目以降は年齢制限はありません。各講座の詳細、申込方法、開催場所、駐車場情報などは、広報あきた、チラシ、X、LINE、または生涯学習室ホームページでご確認ください。 一部講座の録画配信も予定されています。
講座は秋田市役所内やCNAアリーナ★あきた、秋田市農山村地域活性化センター「さとぴあ」などで開催され、参加費は講座によって無料のものと有料のものがあります。受付は原則、生涯学習室(電話:018-888-5810)にて行い、受付初日は39歳以下の方を優先、2日目以降は年齢制限はありません。各講座の詳細、申込方法、開催場所、駐車場情報などは、広報あきた、チラシ、X、LINE、または生涯学習室ホームページでご確認ください。 一部講座の録画配信も予定されています。

多様な講座内容で、とても魅力的な企画ですね!特にドローン操縦体験や金属工芸など、普段なかなか触れる機会のない分野の講座があるのが嬉しいです。39歳以下優先の受付も、若い世代への配慮が感じられて好印象です。録画配信も予定されているとのことなので、都合が合わない講座も後から視聴できるのはありがたいですね。
ありがとうございます。生涯学習の機会を提供できるよう、様々な講座を企画しました。若い世代の方にも積極的に参加していただき、新たな学びや発見の場になればと願っています。録画配信についても、より多くの方に受講機会を提供できるよう検討しておりますので、ぜひ活用してくださいね。ご意見、参考にさせていただきます。
