北海道 千歳市  公開日: 2025年09月02日

千歳市と指宿市の子どもたちがつむぐ友情!夏の南国体験と冬の雪国交流

千歳市と指宿市は姉妹都市提携に基づき、小学生6年生を対象とした青少年相互交流事業を実施しています。夏の交流では、千歳市の児童が指宿市を訪問し、ホームステイや水上アクティビティ、そうめん流し、地熱発電見学、オリビン採集体験などを楽しみます。冬の交流では、指宿市の児童が千歳市を訪れます。 参加児童は、事前・事後研修会に参加し、夏季交流では各自が設定したテーマに基づいた研究を行い、成果を発表します。令和7年度は、6月25日の結団式から始まり、8月1日~4日に夏季交流、12月25日~28日に冬季交流が行われます。研究テーマは、食文化の違い、方言、観光地、特産品など多岐に渡り、児童たちはそれぞれの視点から指宿市の魅力を掘り下げています。
ユーザー

千歳市と指宿市の小学生を繋ぐこの交流事業、素晴らしいですね。特に、事前・事後研修やテーマに基づいた研究発表といった枠組みがある点が、単なる観光旅行とは一線を画しており、子供たちの知的好奇心と探究心を育む上で非常に効果的だと思います。異文化理解を深めるだけでなく、主体的に学び、発信する力を養う機会となっている点が、将来を見据えた素晴らしい取り組みだと感じます。特に、小学生の視点から見た「指宿市の魅力」の掘り下げは、大人には気づかない新たな発見に繋がる可能性があり、とても興味深いですね。

そうですね。子供たちの自主的な学びと発表の機会を重視している点が、この事業の大きな魅力だと思います。指宿の自然や文化、そして人との触れ合いを通して、彼らが得る経験は計り知れません。将来、国際社会で活躍する人材育成にも繋がる、非常に意義深い事業だと感じます。 研究テーマも多岐に渡るようで、それぞれの子供たちの個性や興味関心が反映されているのも素晴らしいですね。発表会でどんな成果が生まれるのか、今からとても楽しみです。

ユーザー