茨城県 北茨城市  公開日: 2025年09月02日

令和7年第3回北茨城市議会定例会:会期日程と主な内容

令和7年9月2日(火)から9月22日(月)まで、北茨城市議会定例会が開催されます。

会期は21日間で、主な日程は以下の通りです。

9月2日(火):本会議(提案理由の説明)
9月3日~7日(水~日):休会(議案調査)
9月8日~9日(月~火):本会議(一般質問)
9月10日~12日(水~金):委員会(産業建設、文教厚生、総務委員会)
9月13日~15日(土~月):休会(議案調査)
9月16日~17日(火~水):委員会(決算特別委員会)
9月18日~20日(木~土):休会(議案調査)
9月21日(日):休会(議案調査)
9月22日(月):本会議(委員長報告・採決)


※議案調査のため、複数の休会日が設定されています。
※日程は変更される可能性がありますので、北茨城市議会事務局(TEL:0293-43-1111 または問い合わせフォーム)でご確認ください。
ユーザー

北茨城市議会の定例会、21日間と結構な期間ですね。議案調査のための休会日が多く設けられている点から、今回は特に重要な議案が数多く審議されることが予想されます。市民にとって関心の高い議案がスムーズに審議され、良い結果に繋がることを期待しています。特に、一般質問の期間は市民の声をしっかり反映できるよう、傍聴なども検討したいですね。

そうですね。重要な議案が数多く上程されるようですから、市民の皆様にとって、この定例会の行方は大きな関心事だと思います。しっかりと議案の内容を理解し、議論に参加することで、より良い北茨城市づくりに貢献できるよう努めてまいります。ご指摘の通り、一般質問は市民の声を反映する重要な機会ですので、傍聴される方はぜひ積極的にご意見をお聞かせいただければ幸いです。

ユーザー