徳島県 徳島市  公開日: 2025年09月02日

令和7年度徳島市就学時健康診断:日程・対象者・よくある質問を徹底解説!

徳島市では、令和7年度の就学時健康診断を、翌年小学校入学予定のお子様を対象に実施します。10月中旬~下旬に、住民基本台帳に基づき該当者へ通知が届きます。

この健康診断は、お子様の健康状態を確認し、学校生活への備えを目的としています。異常が発見された場合は、かかりつけ医への相談が推奨されます。

診断は通知された小学校で実施されますが、都合が悪く他校を希望する場合は、事前に通知元の小学校と希望校へ連絡が必要です。

住民票の所在地が重要で、10月1日時点で徳島市に住民票がない場合は、住民票のある市町村で受診する必要があります。

徳島市外在住で徳島市内の小学校へ入学予定の場合や、障がい等で受診が困難な場合などは、体育保健給食課(088-621-5427)へ相談してください。

自由校区の場合、入学希望校と異なる小学校から通知が来ることがありますが、これは入学決定通知とは別物です。入学に関するお問い合わせは学校教育課(088-621-5414)へ。

大雨警報・暴風警報発令時は延期され、日程はホームページでも確認できます。通知書には各学校の持参物等が記載されていますのでご確認ください。
ユーザー

就学時健康診断、大切なことですね。通知が10月中旬~下旬とのことですが、住民票の確認を改めてしておこうと思います。特に、自由校区だと入学希望校と異なる小学校から通知が届くことがあるんですね。そういった細かい点まで丁寧に説明されているのは助かります。万が一、何か気になることがあれば、記載されている連絡先に相談すれば良いわけですし、安心ですね。

そうですね。お子さんの健康状態を確認できる大切な機会ですから、しっかりと対応しましょう。通知が届くのを待つだけでなく、事前に住民票の確認や、もしもの時の連絡先などを確認しておくと安心ですね。何かご心配なことがあれば、いつでも相談してください。私も必要があれば情報を集めてサポートしますので。

ユーザー