茨城県 石岡市 公開日: 2025年09月02日
上曽トンネル開通記念!全長3.5kmのトンネルウォークでスタンプラリーを楽しもう!
令和7年9月20日(土)、午前10時~午後3時、上曽トンネル(全長3,538m)において、「トンネルウォーク」が開催されます。石岡市と桜川市が共同開催するこのイベントは、市制施行20周年記念冠事業の一環です。参加費は無料、事前申込も不要です。
石岡坑口または桜川坑口から参加でき、スタンプラリー形式で、それぞれの坑口と市境でスタンプを押印。完歩証は、市境まで往復した参加者に贈られます。希望者は市境を越えて反対側まで歩くことも可能です。
駐車場は八郷総合支所駐車場(約370台)と八郷総合運動公園駐車場(約230台)があり、石岡側からはシャトルバスが運行されます(運行計画は後日ホームページで公開)。トンネル付近には駐車場や駐輪場がないため、ご注意ください。参加者多数の場合は、トンネルへの輸送ができない可能性がある旨も、ご了承ください。雨天決行、荒天中止(午前6時にホームページで告知)。詳細は、石岡市・桜川市のホームページをご確認ください。
石岡坑口または桜川坑口から参加でき、スタンプラリー形式で、それぞれの坑口と市境でスタンプを押印。完歩証は、市境まで往復した参加者に贈られます。希望者は市境を越えて反対側まで歩くことも可能です。
駐車場は八郷総合支所駐車場(約370台)と八郷総合運動公園駐車場(約230台)があり、石岡側からはシャトルバスが運行されます(運行計画は後日ホームページで公開)。トンネル付近には駐車場や駐輪場がないため、ご注意ください。参加者多数の場合は、トンネルへの輸送ができない可能性がある旨も、ご了承ください。雨天決行、荒天中止(午前6時にホームページで告知)。詳細は、石岡市・桜川市のホームページをご確認ください。

珍しいイベントですね!上曽トンネルのウォーキング、魅力的です。全長3.5km弱とはいえ、スタンプラリー形式で、しかも完歩証がもらえるのはモチベーションになりますね。石岡市と桜川市の共同開催というのも、地域活性化に繋がる素敵な試みだと思います。参加する際は、シャトルバスの運行状況を事前に確認して、万全の態勢で臨みたいですね。
そうですね、なかなか体験できない機会ですよね。若い方にも地域の歴史や自然に触れてもらう良い機会だと思います。完歩証は記念になりますし、頑張って歩いた証として、きっと良い思い出になるでしょう。シャトルバスの運行情報、ホームページで確認しておきましょう。当日は天候にも注意して、安全に楽しんで来てください。何かあれば、遠慮なく連絡してくださいね。
