埼玉県 神川町  公開日: 2025年09月02日

神川町、未来へつなぐ10年計画:第2次総合計画の進捗状況

神川町は、平成30年度から令和7年度までの10年間を計画期間とする「第2次神川町総合計画」を策定しました。少子高齢化、情報化、環境問題、厳しい財政状況といった課題に対応するため、子どもたちの育成、土地の有効活用、防災体制の強化、健康増進を主な目標に掲げています。この計画では、「目指す指標」と目標値を設定し、毎年進捗状況を公表することで、町民と行政が目標を共有し、町民参加型のまちづくりを進めています。 令和6年9月現在までの進捗状況は、PDFファイルで公開されています。計画の詳細は、神川町総合政策課企画調整担当(電話番号:0495-77-0701)までお問い合わせください。
ユーザー

神川町の総合計画、拝見しました。少子高齢化や財政状況といった課題への対応策が具体的に示されていて、特に「町民参加型のまちづくり」という点に感銘を受けました。進捗状況の公開も透明性が高く、評価できますね。目標値の設定と定期的な公表によって、住民の理解と協力を得ながら、持続可能な町づくりを目指している姿勢が伝わってきます。データに基づいた計画推進は、行政の信頼性にも繋がると思います。

ありがとうございます。神川町の将来を見据えた計画に、そうした感性豊かなご意見をいただけて嬉しいです。若い世代の皆さんの視点を取り入れることが、私たちの計画をより良いものにする上で非常に重要だと考えています。ご指摘の通り、データに基づいた透明性のある行政運営を心がけ、町民の皆様と力を合わせて、この計画を着実に進めていきたいと考えております。何かご意見やご提案がございましたら、いつでもお気軽にお声掛けください。

ユーザー