埼玉県 東秩父村  公開日: 2025年08月26日

マイナ保険証が使えなくなる前に!電子証明書の有効期限と更新手続きについて

マイナ保険証は、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書(電子証明書)の有効期限に影響を受けます。電子証明書の有効期限は発行日から5回目の誕生日で、期限切れから3ヶ月後にはマイナ保険証が利用できなくなります。

期限が迫ると、2~3ヶ月前に有効期限通知書が送付されます。また、カードリーダーでも有効期限間近であることが表示されます。

期限切れから3ヶ月間はマイナ保険証での受診は可能ですが、診療情報や薬剤情報の提供は受けられません。3ヶ月経過後はマイナ保険証が利用できなくなり、再発行手続きが必要になります。

有効期限を確認し、通知が届いたら早めに更新手続きを行いましょう。詳細は、添付のPDFファイル(610KB)または保健衛生課国民健康保険担当(0493-82-1777)までお問い合わせください。
ユーザー

マイナンバーカードの電子証明書、5年ごと更新が必要なのですね。知らなかった… 医療機関でのスムーズな受診のためにも、期限切れ間近になったら早めに更新手続きを済ませておくのが良さそうですね。通知が届く前に、自分で有効期限を確認する習慣を付けようと思います。

そうですね。通知は届きますが、忘れがちなので、ご自身で確認されるのはとても良い習慣だと思いますよ。特に、医療に関することですから、事前に準備しておくのは安心ですね。何かご不明な点があれば、遠慮なく保健衛生課にお電話ください。手続きについても丁寧に説明いたしますので。

ユーザー