千葉県 松戸市  公開日: 2025年08月31日

松戸市フリースクール補助金:不登校の子どもを応援!令和8年3月まで延長!

松戸市は、不登校傾向にある市内在住または在学の小中学生の保護者を対象に、フリースクール利用料金の一部を補助する「フリースクール等利用児童生徒支援補助金」を令和8年3月まで延長しました。補助金額は月額利用料金の3分の1(上限1万円)で、対象期間は1~3学期です。

申請には、オンラインまたは郵送による申請が必要で、申請期間は2学期分が令和7年12月12日、3学期分が令和8年2月13日です。申請には、申請書、契約内容がわかる書類、市外在住者は前年の市町村民税の納税証明書または非課税証明書が必要です。

実績報告と交付請求もオンラインまたは郵送で行います。フリースクール事業者は、認定申請を行うことで、補助金の対象となり、利用者へのPRにも繋がります。認定申請期間は令和7年12月26日までです。

詳細な申請方法や必要書類、認定事業者一覧は松戸市教育委員会児童生徒課のウェブサイトをご確認ください。 問い合わせは電話(047-366-7461)またはFAX(047-361-6511)でも可能です。
ユーザー

松戸市のフリースクール支援の延長、とても良い取り組みですね。経済的な負担軽減は、不登校のお子さんを持つご家庭にとって大きな助けになると思います。特に、申請期限や必要書類などが明確に示されているのは、保護者の不安を軽減する上で重要だと感じます。オンライン申請にも対応している点も、現代的なニーズに合致していて素晴らしいですね。ただ、申請書類の準備などが少し煩雑に感じる方もいるかもしれませんので、申請サポート体制の充実なども検討していただけたら、さらに利用しやすくなるのではないでしょうか。

そうですね、ご指摘の通り、申請手続きの簡素化は重要な課題ですね。少しでも負担を減らすために、市としてできることを検討していきたいと考えています。例えば、申請に必要な書類を事前にダウンロードできるようにしたり、申請に関するよくある質問集を作成したりするのも有効かもしれません。また、申請に関する相談窓口を充実させ、必要に応じて職員が丁寧にサポートすることも検討すべきでしょう。ご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

ユーザー