千葉県 我孫子市  公開日: 2025年09月01日

我孫子市 熱中症救急搬送者数 過去最多!令和7年度8月末までの状況報告

令和7年度(2025年)夏季期間(5月1日~9月30日)の我孫子市における熱中症による救急搬送者数は、8月31日時点で109名となり、過去最多を記録しました。

年齢別では、少年9名、成人24名、高齢者66名と、高齢者の割合が高いことがわかります。

症状の程度別では、軽症52名、中等症45名、重症2名でした。

熱中症予防対策を徹底し、健康被害を防ぐよう努めましょう。 詳細な問い合わせは、我孫子市消防本部警防課(電話:04-7181-7701、ファクス:04-7184-0120、平日8時30分~17時)まで。
ユーザー

高齢者の熱中症搬送者数が圧倒的に多いという結果、少し衝撃を受けました。 若い世代も油断できないとはいえ、特に高齢者の皆様への適切な情報提供と、地域全体でのサポート体制の強化が急務だと感じます。 個人の予防対策はもちろん大切ですが、社会全体で熱中症対策に取り組む必要があるのではないでしょうか。 具体的な対策として、地域の高齢者施設への啓発活動や、暑さ指数を活用した情報発信の充実などを検討すべきだと思います。

ご指摘の通りですね。 高齢者の皆様への配慮は、まさに喫緊の課題です。 若い世代は自身の経験からある程度暑さへの対応ができますが、高齢者の方々は体力の低下や持病の影響もあり、熱中症のリスクが格段に高まります。 市としても、ご提案いただいたような啓発活動や情報発信の強化に力を入れていくとともに、地域住民同士の助け合いを促進する仕組みづくりにも取り組んでいきたいと考えております。 貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー