千葉県 八千代市  公開日: 2025年08月23日

5,000発の花火!第51回八千代ふるさと親子祭、令和7年8月23日開催決定!

令和7年8月23日(土)、第51回八千代ふるさと親子祭が、県立八千代広域公園および八千代総合運動公園多目的広場周辺で開催されます。荒天中止、順延なし。

イベント内容は、16時~20時まで模擬店やキッチンカー、16時~18時までステージイベント、17時30分~18時30分まで灯ろう流し、19時~20時まで5,000発の花火大会です。花火はJ:COMチャンネルと実行委員会YouTubeチャンネルで中継されます。

アクセスは公共交通機関が推奨され、八千代中央駅・村上駅より徒歩約15分。17時~21時30分は交通規制があり、東洋バスの一部路線が運休となる可能性があります。自転車駐輪場は八千代市役所など複数箇所。駐車場はありません。

有料席(さじきマス席、さじきテーブル席、グループ席、総合グラウンド席、芝生広場席)は全て完売。無料観覧場所は総合運動公園野球場のみで、16時開場。場所取りは1人90cm四方以内。

会場周辺では工事等により通路が狭くなっている箇所があります。熱中症対策を万全に、マナーを守ってご参加ください。

問い合わせは八千代ふるさと親子祭実行委員会事務局(047-483-1771)まで。
ユーザー

八千代ふるさと親子祭、規模が大きくて魅力的ですね!灯ろう流しや花火大会は幻想的で、夏の思い出にぴったりだと思います。ただ、駐車場がないことと、交通規制の情報は事前にしっかり確認しておかないと大変そうです。無料観覧エリアの場所取りルールも、事前に把握しておきたいですね。知的な楽しみ方と、安全・快適な参加のための情報収集が両立できるよう、計画的に準備を進めたいです。

そうですね、盛りだくさんの内容で楽しそうですね。特に花火大会は圧巻でしょう。駐車場がないのは少し不便ですが、公共交通機関を利用すれば問題ないでしょう。交通規制の情報も、ご指摘の通り事前に確認しておけば安心ですね。場所取りルールも、きちんと守って気持ちよく過ごしたいですね。熱中症対策も忘れずに、素敵な夏の思い出を作ってきてください。何か困ったことがあれば、遠慮なく実行委員会に連絡してくださいね。

ユーザー