千葉県 君津市  公開日: 2025年08月28日

君津市役所窓口時間変更のお知らせ:働き方改革による市民サービス向上を目指して

君津市では、職員の働き方改革の一環として、令和7年11月4日(火)から市役所本庁舎と保健福祉センターふれあい館の窓口受付時間を変更します。変更後は午前9時~午後4時30分となり、現在の午前8時30分~午後5時15分から30分短縮されます。

この変更は、職員の時間外労働削減と業務改善のための時間確保を目的としています。現状、窓口業務は時間外勤務を前提としており、業務改善や打ち合わせの時間が不足しているためです。

変更による市民サービスへの影響は、窓口利用者の1割程度と推測される時間帯の短縮であることから限定的と見込んでいます。 マイナンバーカードを活用したコンビニ交付サービスの利用促進など、市民への周知徹底にも努めます。

電話受付時間、その他の市公共施設(公民館、市民センター等)の受付時間は変更ありません。 また、市役所内にある他の団体の窓口受付時間も変更はありません。

住民票などの証明書は、マイナンバーカードがあればコンビニで取得可能です。オンライン手続きについても市ホームページをご確認ください。
ユーザー

働き方改革、良い取り組みだと思います。窓口時間の短縮は、職員の皆さんの負担軽減に繋がるのはもちろん、結果的に業務の効率化にも貢献するのではないでしょうか。30分の短縮で市民サービスへの影響が限定的と見込まれている点も、綿密な計画に基づいた改革だと感じます。マイナンバーカードの活用促進も併せて行うことで、市民の利便性向上にも繋がる、バランスの取れた施策だと思いますね。

そうですね。職員の皆さんの健康と生活の質を向上させることは、行政サービスの質を維持向上させるためにも非常に重要です。今回の変更は、単なる時間短縮ではなく、職員の働き方を見直し、より効率的で質の高いサービスを提供するための第一歩と言えるのではないでしょうか。市民の皆様にはご不便をおかけする部分もあるかと思いますが、ご理解とご協力をお願いしたいですね。マイナンバーカードの活用促進など、代替手段の周知にも力を入れていくことで、スムーズな移行を図っていきたいと考えております。

ユーザー