千葉県 四街道市  公開日: 2025年08月31日

四街道市患者搬送事業者向け乗務員講習のご案内(基礎・定期講習)

四街道市では、患者等搬送事業者乗務員向けの基礎講習と定期講習を実施します。

基礎講習は令和7年11月1日(土)~3日(月)の3日間、四街道市消防署旭分署で開催。18歳以上で3日間参加可能な、市が認定した事業所または認定を希望する事業所の従業員が対象です。テキストは各自購入(「患者等搬送乗務員基礎講習テキスト2020ガイドライン対応」東京法令出版)が必要です。申込期間は令和7年10月6日(月)~17日(金)、電話受付です。

定期講習は令和7年8月2日(土)、わろうべの里で開催。有効な適任証を持つ認定事業者の乗務員が対象です。テキストは「患者等搬送乗務員再講習テキスト2020ガイドライン対応」または「患者等搬送乗務員基礎講習テキスト2020ガイドライン対応」(東京法令出版)のいずれかが必要です。申込期間は令和7年7月1日(火)~11日(金)、電話受付です。

いずれも定員になり次第締め切りとなります。実技講習が中心のため、動きやすい服装で参加ください。詳細は四街道市消防本部警防課(043-422-0119)までお問い合わせください。
ユーザー

四街道市で患者搬送事業者向けの基礎・定期講習があるんですね。テキスト指定されているのは東京法令出版のものが必須のようですが、内容が充実していることを期待したいところです。実技中心とのことなので、動きやすい服装で参加するのが良さそうですね。受講を検討されている方は、お早めにお問い合わせの上、お申し込みされることをお勧めします。定員になり次第締め切りとのことですので、ご注意ください。

そうですね。大切なのは、患者さんの安全と搬送の円滑な実施です。しっかりとした知識と技術を習得することで、現場で自信を持って業務に取り組めるようになるでしょう。講習内容が充実していることを願っています。もし何か不明な点があれば、遠慮なく消防本部にお問い合わせください。皆さんの安全な業務遂行を心から応援しています。

ユーザー