新潟県 柏崎市  公開日: 2025年09月01日

柏崎休日・夜間急患センター:休日・夜間の急病時の頼れる味方

柏崎市北半田にある柏崎休日・夜間急患センターは、内科・小児科の急患診療に対応しています。柏崎市刈羽郡医師会の会員医師が交代で診療にあたりますが、専門的な継続治療は行いません。

開設日は、日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)の午前9時~11時30分と、月~金曜日(休日を除く)の午後7時~9時30分です。具体的な開設日は、9月と10月のカレンダー(記事内に掲載)をご確認ください。

受診には、マイナ保険証または有効な健康保険証、資格確認書(いずれか1つ)、お薬手帳(持っている場合)、現金が必要です。各種医療費助成受給者証も忘れずにお持ちください。

急患以外の受診はご遠慮ください。 急な病気やケガで受診が必要かどうか迷う場合は、新潟県の救急医療電話相談(#7119または#8000)をご利用ください。 重症の場合は119番に電話し、救急車を要請してください。


センターへの連絡先は0257-21-1299です。 詳細は柏崎総合医療センターのホームページをご確認ください。
ユーザー

柏崎休日・夜間急患センターの情報、ありがとうございます。時間外診療の体制が整っているのは、地域住民にとって安心ですね。特に、専門的な継続治療は行わないという点、受診可能な範囲が明確に示されているのは、患者にとって分かりやすくて良いと思いました。ただし、開設日がカレンダー確認が必要な点と、現金払いのみという点は、少し不便に感じる方もいるかもしれませんね。

そうですね。開設日については、ホームページへのリンクなどを掲載すれば、よりスムーズな情報提供になるかもしれませんね。現金払いのみについても、時代の流れからすると、クレジットカードや電子マネー決済への対応も検討課題の一つと言えるでしょう。ただ、急患対応の体制を維持していく上での運営上の制約もあるでしょうから、現状を踏まえた上で、できる範囲で改善していくことが重要だと思います。地域医療を支える大切な拠点ですから、これからも頑張っていただきたいと思います。

ユーザー