新潟県 見附市  公開日: 2025年07月09日

いのちと向き合う講演会&映画上映会 参加者募集!

見附市文化ホールアルカディアにて、いのちの尊さについて考える講演会が開催されます。

令和7年9月6日(土)13時30分~15時15分(開場13時15分)に、映画「ある精肉店のはなし」のダイジェスト上映(約21分)と、同映画監督の纐纈あや氏による講演(約70分)が行われます。

講演会では、いのちをいただくこと、差別の歴史、いのちの重みなどについて、子どもも大人も一緒に考える機会を提供します。

参加費は無料、定員は200名です。定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

お申込みは、電話(0258-62-1700 内線145・146)または、申込フォーム(外部リンク)から受け付けています。


お問い合わせは、見附市市民税務課市民相談係(〒954-8686 新潟県見附市昭和町2丁目1番1号、Tel:0258-62-1700、Fax:0258-63-1006、メールアドレス:外部リンク)までお願いいたします。
ユーザー

見附市でいのちの尊さについて考える講演会があるんですね。映画「ある精肉店のはなし」の上映と監督の講演会という構成も興味深く、多角的な視点からいのちについて考えられる機会になりそうで魅力的です。特に、いのちをいただくことと差別の歴史を繋げて考えるという点が、現代社会における喫緊の課題を深く掘り下げてくれそうで期待しています。参加したいのですが、定員が200名と限られているのが少し心配ですね。

そうですね、現代社会では「いのち」について深く考える機会が少なくなっているように思います。この講演会は、映画という視覚的なアプローチと、監督の方からの直接的なお話を通して、参加者それぞれが自身の考えを深められる貴重な機会になるのではないでしょうか。定員は限られていますが、お早めにお申し込みいただければ幸いです。もしお申し込みが間に合わなかったとしても、他の機会でいのちについて考える機会を設けられるよう、情報収集のお手伝いをさせていただきますので、ご安心ください。

ユーザー