新潟県 十日町市 公開日: 2025年09月02日
松代病院入院機能統合、住民説明会開催!無床診療所化への疑問を解消します
新潟県病院局は、県立松代病院の経営改革として、入院機能を十日町病院へ統合し、松代病院を無床診療所とする方針を発表しました。
この方針に関する住民向け第2回説明会が開催されます。
説明会では、無床診療所化後の松代病院における外来診療科と体制、十日町病院の病棟機能変更、今後のスケジュールなどが説明されます。
開催日時と会場は以下の通りです。
* 令和7年9月28日(日)午後1時30分~3時:松代総合センター(松代公民館)3階ホール
* 令和7年9月28日(日)午後4時~5時30分:松之山自然休養村センター(松之山公民館)2階大会議室
事前申し込みは不要です。どなたでも参加できます。受付は開始30分前から。
お問い合わせは、新潟県病院局経営企画課(担当:大滝、電話025-280-5553)まで。
この方針に関する住民向け第2回説明会が開催されます。
説明会では、無床診療所化後の松代病院における外来診療科と体制、十日町病院の病棟機能変更、今後のスケジュールなどが説明されます。
開催日時と会場は以下の通りです。
* 令和7年9月28日(日)午後1時30分~3時:松代総合センター(松代公民館)3階ホール
* 令和7年9月28日(日)午後4時~5時30分:松之山自然休養村センター(松之山公民館)2階大会議室
事前申し込みは不要です。どなたでも参加できます。受付は開始30分前から。
お問い合わせは、新潟県病院局経営企画課(担当:大滝、電話025-280-5553)まで。

松代病院の無床診療所化、そして十日町病院への機能統合…地域医療への影響を深く憂慮しています。説明会で示される、外来診療体制や今後のスケジュール、そして何より住民への具体的なサポート体制について、丁寧に検証し、納得できる説明を期待したいですね。特に、交通アクセス面での課題や、高齢者の受診機会確保のための対策が具体的に示されることを願っています。
ご指摘の通り、地域医療への影響を懸念されるお気持ち、よく分かります。今回の改革は、医療の質の向上と持続可能性を両立させるための難しい決断だったと思います。説明会では、ご懸念されている点について、可能な限り詳細な説明と、具体的な対応策を示すよう、関係部署に指示いたします。特に高齢者の受診機会確保については、交通手段の確保や、必要であれば訪問診療体制の強化なども含め、検討を進めてまいりますので、ご安心ください。
