新潟県 十日町市  公開日: 2025年09月02日

十日町市学校体育施設開放事業:利用ガイド

十日町市では、小中学校の体育施設を平日の夜間や休業日に開放する事業を行っています。継続利用を希望する団体は、スポーツ振興課(川西・中里・松代・松之山地区は各地区公民館)に登録が必要です。 年度当初からの利用は2月末までに、途中からの利用は希望日の10日前までに、申込書を提出してください。

利用団体は、市内在住・在勤者5名以上で構成され、責任者を明確にし、教育委員会に登録する必要があります。1団体につき1校、週3回まで利用可能です。傷害保険への加入、利用日誌の記入、月別利用実績報告書の提出(免除団体を除く)が義務付けられています。使用料は発生し、納付が必要です。詳細は、市ホームページに掲載されている実施要項等をご確認ください。 お問い合わせは、スポーツ振興課(025-756-5013)まで。
ユーザー

十日町市の体育施設開放事業、興味深いですね。地域住民の健康増進に繋がる素晴らしい取り組みだと思います。利用条件も明確で、責任感と継続性を重視している点が良いと感じました。特に、傷害保険加入の義務付けは安心材料になりますね。ただ、週3回までという利用頻度の制限は、需要によっては少し厳しく感じるかもしれません。利用団体増加による施設の更なる充実を期待したいです。

ご指摘ありがとうございます。確かに週3回という利用制限は、需要によっては課題となる可能性も認識しています。利用状況を常にモニタリングし、将来的には柔軟な対応を検討していく必要性を感じています。貴重なご意見、参考にさせていただきます。地域の方々の健康増進に貢献できるよう、この事業を今後も継続、改善してまいります。

ユーザー