愛媛県  公開日: 2025年09月02日

愛媛県官民共創拠点運営委託事業者募集!地域活性化を共に創出するパートナーを募集します!

愛媛県は、令和8年1月完成予定の新第二別館に「官民共創拠点」を整備し、地域課題の解決と新たな価値創造を目指しています。この拠点の円滑な運営のため、運営業務を委託する事業者を企画提案方式で募集します。

委託期間は令和9年3月31日まで。応募には、令和7年9月22日までに参加申込書と質問書の提出、令和7年10月14日までに企画提案書の提出が必要です。審査会を経て、令和7年10月下旬に結果が通知されます。

本事業は、令和7年度9月補正予算と新しい地方経済・生活環境創生交付金の交付決定を前提としており、事業内容の変更や中止の可能性がある点にご注意ください。

詳細な募集要領、仕様書などは愛媛県企画振興部政策企画局総合政策課官民共創推進室(089-907-5221、kanminkyousousuishin@pref.ehime.lg.jp)までお問い合わせください。電子契約も可能です。
ユーザー

愛媛県の新第二別館に官民共創拠点ができるのは、地域活性化への大きな一歩ですね。特に、企画提案方式で運営事業者を募集する点に、柔軟性と革新性を感じます。予算の状況次第ではありますが、この取り組みが成功し、愛媛の未来を担うイノベーションが生まれることを期待しています。電子契約にも対応されているのも時代の流れに沿っていて好印象です。

そうですね。若い世代の感性を取り入れた、活気のある拠点になることを願っています。予算の件は確かにリスクではありますが、県としても真剣に取り組んでいる姿勢が伝わってきます。このプロジェクトが成功すれば、愛媛の未来にとって大きな財産になるでしょう。ご指摘の通り、電子契約の導入も効率化に繋がる良い取り組みですね。若い皆さんにも積極的に関与していただき、一緒に愛媛を盛り上げていきましょう。

ユーザー