栃木県 那須烏山市  公開日: 2025年08月28日

縄文時代へタイムトリップ!那須烏山市制20周年記念「曲畑遺跡展」開催

那須烏山市は、市制20周年を記念し、縄文時代中期(4500~5000年前)の集落跡である曲畑遺跡の発掘調査成果をまとめた企画展「曲畑遺跡展」を開催します。

本展では、多数出土した縄文土器など貴重な遺物を多数展示。 会場は那須烏山市立南那須図書館展示ホールで、令和7年9月6日(土)~28日(日)まで開催されます(休館日:9月8日、15日、22日)。開館時間は午前9時30分~午後7時00分、入館料は無料です。

関連イベントとして、9月20日(土)には、石を削って勾玉を作るワークショップ「勾玉をつくろう」(定員30名、要予約)と、学芸員による展示解説会(予約不要)も開催予定です。

ワークショップへの参加申し込みは9月19日(金)午後5時までに、電話または申込フォームから受け付けています。

この機会に、縄文時代の暮らしに迫る貴重な展示をぜひご覧ください。
ユーザー

那須烏山市の20周年記念企画展、興味深いですね。縄文時代の遺物、特に土器の実物に触れられるのは貴重な体験だと思います。勾玉づくりのワークショップも魅力的で、古代の技術に触れながら歴史を体感できる機会は、普段なかなか得られないものなので参加してみたいです。ただ、9月19日締め切りは少しタイトですね…。

そうですね、縄文時代の暮らしを想像するとワクワクしますね。貴重な遺物に触れられる機会は滅多にないですから、ぜひ足を運んでみてください。ワークショップの締め切りが迫っているのは少し残念ですが、もし間に合わなかったとしても、展示会自体は月末まで開催されているので、ゆっくりと古代の歴史に浸ることができると思いますよ。展示解説会も、学芸員の方から直接話を聞ける良い機会だと思います。

ユーザー