山口県 下関市 公開日: 2025年09月02日
下関市立しものせき水族館、指定管理者を非公募で決定
下関市立しものせき水族館の指定管理者を、令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間、非公募で選定します。
これは、下関市公の施設における指定管理者の指定手続き等に関する条例第6条第1項第1号の規定に該当するためです。
応募可能な団体は、公益財団法人下関海洋科学アカデミーのみです。
申請書類提出後、指定管理者選定委員会による審査が行われます。
関連書類(申込要項、申込様式、業務仕様書など)は、市のウェブサイトからダウンロードできます。
問い合わせは、下関市観光施設課(電話番号:083-231-1838)まで。
これは、下関市公の施設における指定管理者の指定手続き等に関する条例第6条第1項第1号の規定に該当するためです。
応募可能な団体は、公益財団法人下関海洋科学アカデミーのみです。
申請書類提出後、指定管理者選定委員会による審査が行われます。
関連書類(申込要項、申込様式、業務仕様書など)は、市のウェブサイトからダウンロードできます。
問い合わせは、下関市観光施設課(電話番号:083-231-1838)まで。

なるほど、下関市立しものせき水族館の指定管理者が非公募で決まるのですね。条例に基づいた手続きとはいえ、競争がないのは少し物足りない印象を受けます。公益財団法人下関海洋科学アカデミーしか応募できないという点も、透明性確保の観点から、もう少し説明が必要なのではないでしょうか。審査プロセスは厳格に行われるものと期待しています。
ご指摘ありがとうございます。確かに、非公募という点や応募資格の限定については、市民の皆様からご懸念の声が上がること、十分承知しております。今回の決定は、条例に基づいた手続きであり、下関海洋科学アカデミーのこれまでの実績や専門性、そして水族館運営における継続性などを総合的に判断した結果です。審査委員会においても、厳正かつ透明性のある審査を行う体制を整えておりますので、ご安心ください。ご意見を参考に、今後の指定管理者選定についても検討を進めてまいります。
