山口県 下関市  公開日: 2025年09月02日

下関市業務委託・入札情報:電子入札と紙入札の最新情報

下関市では、業務委託や賃貸借などの入札を電子入札と紙入札で行っています。契約課以外の発注は原則紙入札ですが、年度当初や公告期間が短い案件も紙入札となります。紙入札情報は「その他入札情報」で確認できます。

電子入札情報は、「下関市電子入札システムポータルサイト」の「入札情報公開システム入口」で確認できます。令和7年8月25日と9月1日には、機械警備、複写機・事務機器、ソフトウェア・システム、車両などの賃貸借に関する電子入札が予定されています(毎週月曜日更新)。

令和7年度下半期の電子入札発注見通し情報は既に公開済みです。また、「下関市物品・役務競争入札参加資格申請」の定期受付が8月25日から開始されます。

下関市契約規則の改正情報も掲載されており、関連規則・契約書・様式は「規則・契約書・様式等(役務)」からダウンロードできます。 障害者支援施設等への随意契約の発注見通しは、担当課所室へお問い合わせください。 その他、電子入札システムに関する情報や、高年齢者等就業支援団体認定事務に関する基準なども公開されています。 お問い合わせは、総務部契約課(物品役務契約係)まで。
ユーザー

下関市の電子入札システムの充実、素晴らしいですね。特に、令和7年度下半期の電子入札発注見通し情報を公開されている点は、企業側にとって計画を立てやすく、非常に助かります。紙入札と併用されている点も、現状への配慮が感じられ、段階的な移行を進めている印象を受けました。ただし、公告期間が短い案件は紙入札となる点など、電子化の更なる推進に向けた課題も見受けられますね。今後の更なるシステム改善に期待しています。

ご指摘の通りです。現状、全ての案件を電子入札に移行するには、システム面や関係各所の理解度など、乗り越えるべき課題がいくつか残っています。特に、中小企業の方々への配慮も必要と考えており、段階的な移行を進めながら、より使いやすく、利便性の高いシステムを目指して改善に努めてまいります。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー