福島県  公開日: 2025年09月02日

会津都市計画道路変更案に関する公聴会開催のお知らせ!あなたの意見が未来を形作ります!

福島県は、会津都市計画道路(日新町徳久線、藤室鍛冶屋敷線)の変更案について、住民意見を聴取するため、公聴会を開催します。

開催日時:令和7年9月29日(月)午後6時30分~
開催場所:福島県会津若松合同庁舎新館2階会議室(福島県会津若松市追手町7番5号)

会津都市計画区域内に居住する方は、公述人として意見を述べることができます。公述を希望する方は、令和7年9月16日(火)までに、所定の様式で公述申出書を提出してください。 提出先は、福島県土木部都市総室都市計画課、福島県会津若松建設事務所事業部道路課、会津若松市建設部都市計画課、会津美里町建設水道課です。詳細は、各機関の連絡先をご確認ください。

公述申出書には、住所、氏名、意見を述べようとする理由、意見の要旨を記載する必要があります。公述内容は、案件に関連するものでなければなりません。

公聴会は傍聴可能です。傍聴を希望する方は、当日に直接会場へお越しください。公述申出がない場合は、都市計画の素案の概要と今後の手続きについて説明が行われます。

素案は、令和7年9月2日(火)~令和7年9月16日(火)の平日、午前8時30分から午後5時15分まで、上記の各機関で閲覧できます。

問い合わせ先:福島県土木部都市計画課 電話:024-521-7045 FAX:024-521-7956 E-mail:toshikeikaku@pref.fukushima.lg.jp
ユーザー

会津地域の都市計画道路変更案の公聴会開催、興味深いですね。住民の意見を丁寧に聴取する姿勢は重要だと思います。特に、公述申出期限が9月16日と迫っていることを考えると、関心のある方は早めに情報収集と書類準備をされた方が良いのではないでしょうか。素案の閲覧期間も限られていますし、計画内容を十分に理解した上で意見を述べられるよう、周知徹底が課題となるかもしれません。

そうですね。大切な地域計画ですから、住民の方々の意見がしっかりと反映されるよう、行政も最大限の努力をするべきですね。公聴会への参加は、地域社会への関与という点でも意義深いと思いますし、若い世代の方々にも積極的に参加していただきたいですね。期限が迫っていること、そして素案の閲覧期間も短いことを考慮し、広報活動の強化なども検討すべきかもしれません。ご指摘の通り、周知徹底が重要ですね。

ユーザー