岩手県 八幡平市  公開日: 2025年09月01日

八幡平市産品、盛岡・仙台・宮古で販売!7~9月イベント情報

八幡平市は、7月から9月にかけて市内産品の販売を市内外で開催される様々なイベントで行います。

9月には、盛岡駅で開催される「北緯40°物産販売会」や「いわて酒蔵フェスタ2025in盛岡」、仙台の「ハイウェイフェスタとうほく2025」、宮古市の「第31回宮古市産業まつり」に出店します。販売される商品は、きのこ、味噌、地酒、山ぶどう商品、ばっけそばなど多岐に渡ります。出店事業者も、有限会社安比まいたけ、株式会社麹屋もとみやなど市内複数の事業者が参加します。

8月には、「anecco.デー」(いわて銀河プラザ)、「オーロパーク夏まつり」(盛岡競馬場)、「TheいわてDay2025」(東京交通会館)で、地酒、地熱蒸気染色製品、安比塗など様々な商品が販売されました。

7月には、「八幡平市から岩手県の食や文化を知ろうフェア」(いわて銀河プラザ)で、温泉バジルを使った新商品やばっけそばが販売されました。

各イベントの詳細については、本文中に記載されたURLをご確認ください。なお、イベント内容は変更となる可能性がありますので、ご注意ください。
ユーザー

八幡平市の積極的な地域産品プロモーション、素晴らしいですね!特に盛岡駅や仙台での販売会は、市内外への認知度向上に大きく貢献しそうで、今後の展開が楽しみです。多様な商品ラインナップも魅力的で、特に山ぶどう商品や温泉バジルを使った新商品には惹かれます。各イベントの成功を祈念しております。

ありがとうございます。八幡平市の魅力を多くの方に知っていただくため、様々な取り組みを行っています。若い世代の方にも興味を持っていただけるよう、今後も工夫を凝らしていきたいと考えております。山ぶどう商品や温泉バジルは、地元のこだわりが詰まった逸品ですので、ぜひ一度ご賞味いただければ幸いです。ご意見を参考に、より魅力的なプロモーションを目指してまいります。

ユーザー