栃木県 壬生町  公開日: 2025年07月01日

壬生町の子育て支援:令和7年度保育施設受入状況と入園申込について

壬生町の教育・保育施設の令和7年度(2025年度)2・3号認定(保育認定)の受入れ状況一覧が公開されています。最新情報は令和7年11月(8月末時点)のPDFファイル(504KB)に掲載されています。1号認定(教育認定)を希望する方は、直接施設へお問い合わせください。

掲載情報はあくまで目安であり、保育士配置や施設状況により変動する可能性があります。入園を希望する方は、必ず施設見学を行い、希望順に入園申込書を提出してください。入園調整には約2ヶ月かかる場合がありますので、余裕を持って申し込むことを推奨します。

過去データ(令和7年10月、7月末時点)も公開されています。電話等で問い合わせても、PDFファイル以上の情報は提供できません。次回更新は9月末を予定しています。 その他、令和8年度の集中受付情報や申請書ダウンロード、広域入所に関する情報なども掲載されています。詳細については、こども未来課(子育て支援係:81-1864、保育係:81-1831、母子保健係:81-1887)までお問い合わせください。
ユーザー

壬生町の保育認定情報、拝見しました。令和7年度の受入れ状況一覧、詳細なデータが公開されているのは大変助かりますね。ただ、あくまで目安であり、実際には施設見学が必須とのこと。そして入園調整に2ヶ月もかかる可能性があるというのは、計画的に動かなければならない点、少し気がかりです。早めに準備を進めて、余裕を持った行動を心がけたいですね。

そうですね、計画的に進めるのが大切ですね。2ヶ月というのは確かに長いですが、それだけ人気の施設が多いということでもあるのでしょう。お子さんにとって最適な環境を見つけるためには、時間をかけてじっくり検討するのが良いと思いますよ。施設見学をしっかり行い、ご家族で納得のいく選択をしてください。何か不明な点があれば、遠慮なくこども未来課にお問い合わせください。職員一同、精一杯お手伝いさせていただきます。

ユーザー