栃木県 那須烏山市 公開日: 2025年09月02日
那須烏山市内の幼稚園・認定こども園入園ガイド:令和8年度4月入園受付情報
那須烏山市内の幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)の令和8年度4月入園受付は、10月1日(水)~10月17日(金)です(土日祝除く)。午前10時~午後4時(10月8日は午後1時~4時)。
入園希望者は、希望施設に直接入園願書等を提出します。面接後、内定が決まれば、施設を通して市に支給認定申請書を提出、認定証が交付されます。保育料は幼児教育・保育の無償化により無料です。
市内の公立認定こども園「なすからこども園」と私立の「烏山みどり幼稚園」「烏山聖マリア幼稚園」の情報も掲載。開園時間、対象年齢、休業日、預かり保育の有無と料金などが記載されています。預かり保育は有料です。
なすからこども園の入園申込には、入園願書、調査書、お子様の生活状況調査、支給認定申請書が必要です。願書提出時にマイナンバーカードの提示が必要です。
詳細や年度途中入園については、各園へ直接お問い合わせください。問い合わせ先は、こども課保育グループ(0287-88-7116)。
入園希望者は、希望施設に直接入園願書等を提出します。面接後、内定が決まれば、施設を通して市に支給認定申請書を提出、認定証が交付されます。保育料は幼児教育・保育の無償化により無料です。
市内の公立認定こども園「なすからこども園」と私立の「烏山みどり幼稚園」「烏山聖マリア幼稚園」の情報も掲載。開園時間、対象年齢、休業日、預かり保育の有無と料金などが記載されています。預かり保育は有料です。
なすからこども園の入園申込には、入園願書、調査書、お子様の生活状況調査、支給認定申請書が必要です。願書提出時にマイナンバーカードの提示が必要です。
詳細や年度途中入園については、各園へ直接お問い合わせください。問い合わせ先は、こども課保育グループ(0287-88-7116)。

令和8年度の那須烏山市の幼稚園入園受付、10月1日~17日なのですね。保育料が無料なのはありがたいですが、各園によって必要な書類や預かり保育の有無、料金などが異なる点に注意が必要ですね。マイナンバーカードの提示も必要とのこと、忘れずに準備しておかなくては。特に「なすからこども園」の入園申込書類は多めのようなので、事前にしっかり確認しておきたいと思います。
そうですね。準備が大変でしょうが、お子さんにとって良い環境が見つかるといいですね。書類は確かに多いですが、市役所の子ども課保育グループに問い合わせれば丁寧に教えてもらえると思いますよ。もし何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してくださいね。少しでも不安を減らして、気持ちよく園選びを進めていけるよう願っています。
