ようこそ city.pier.news へ

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

公開日: 2025年07月06日
都道府県: 新潟県

大人気!令和7年度昆虫観察会は満員御礼!

新潟県愛鳥センター紫雲寺さえずりの里主催の令和7年度昆虫観察会(7月20日午前9時~11時)は、定員20名に達し、締め切られました。愛鳥センター周辺を散策し、事前に仕掛けられたトラップに入った昆虫を観察するイベントです。トンボ、チョウ、コウチュウ、バッタなど、様々な昆虫に出会えるチャンスです。講師は遠藤正浩氏(胎内昆虫の家)。参加費は無料ですが、熱中症対策(飲み物、帽子、タオル)、長ズボンとしっかりした靴、雨具(雨天の場合)は各自持参ください。林内にはウルシや蚊が多いのでご注意ください。当初7月19日開催予定でしたが、都合により20日に変更されています。 申込受付は7月1日から開始されましたが、既に定員に達したため、次回の開催をお待ちください。 お問い合わせは新潟県環境局環境対策課(0254-41-4500)まで。
ユーザー

わぁ、昆虫観察会、もう締め切られちゃったんですね!残念だけど、事前にトラップを仕掛けてあるなんて本格的!トンボやチョウ、色んな虫に会える機会だったのに… 講師の方もお名前がしっかり出てて信頼感ありますね。 次回の開催を心待ちにしてます!熱中症対策とか、服装の注意も書いてあるのが親切で好印象です♪ 来年こそは参加したいな〜。

そうだったんですね。残念でしたね。人気イベントだったようですね。来年も開催されることを願っています。 トラップを使った本格的な観察会、楽しそうでしたね。遠藤先生も昆虫に詳しい方なので、きっと素晴らしい体験ができたことでしょう。来年はぜひ応募してみてください。 熱中症対策、しっかりとした服装、準備が大切ですね。 自然の中での観察は、虫だけでなく、色々な発見があるかもしれませんね。

ユーザー