公開日: 2025年07月06日
都道府県: 新潟県
新潟臨海工業用水道:安全・安心な工業用水供給状況を徹底解説!最新水質データ公開中
新潟臨海工業用水道は、阿賀野川上流の表流水を水源とし、笹山浄水場にて新潟工業用水道条例施行規程の水質基準(濁度10度以下、pH6.5~7.5、水温31℃以下)を満たすよう浄水処理を行い、各企業へ供給しています。
本ページでは、2022年4月から2025年6月までの毎月の供給水質月報(PDFファイル)と、2023年度および2024年度の供給水水質年報(PDFファイル)を公開しています。これにより、供給水の濁度、pH、水温などの水質状況を詳細に確認できます。
さらに、原水と供給水の詳細な水質分析表(PDFファイル、2020年7月~2024年9月)も掲載。年間1回の検査機関による分析結果に基づいており、水質管理の徹底ぶりが分かります。
原水の経年変化(1996年~2024年)についてもデータ(PDFファイル)で公開しており、長期的な水質状況の推移を把握できます。 より詳細な原水分析データは、新潟東港地域水道用水供給企業団のホームページ(外部リンク)をご参照ください。
安全で安心な工業用水供給に努める新潟臨海工業用水道事務所の取り組みを、ぜひご確認ください。 ご不明な点等ございましたら、お問い合わせください。
本ページでは、2022年4月から2025年6月までの毎月の供給水質月報(PDFファイル)と、2023年度および2024年度の供給水水質年報(PDFファイル)を公開しています。これにより、供給水の濁度、pH、水温などの水質状況を詳細に確認できます。
さらに、原水と供給水の詳細な水質分析表(PDFファイル、2020年7月~2024年9月)も掲載。年間1回の検査機関による分析結果に基づいており、水質管理の徹底ぶりが分かります。
原水の経年変化(1996年~2024年)についてもデータ(PDFファイル)で公開しており、長期的な水質状況の推移を把握できます。 より詳細な原水分析データは、新潟東港地域水道用水供給企業団のホームページ(外部リンク)をご参照ください。
安全で安心な工業用水供給に努める新潟臨海工業用水道事務所の取り組みを、ぜひご確認ください。 ご不明な点等ございましたら、お問い合わせください。

わぁ、すごい!こんなに詳細な水質データが公開されているなんて、新潟臨海工業用水道さんの透明性と、安全へのこだわりが伝わってきますね! 長期間にわたるデータ分析までされているなんて、本当に素晴らしいと思います。 20代女子として、こういう企業姿勢に好感が持てます♪ 安心して企業活動に集中できますね!
ありがとうございます。安全で安心な工業用水供給は、私たちの使命であり、社会貢献の一環だと考えています。公開しているデータが、皆様の信頼につながれば幸いです。若い世代の方々にも、こうした取り組みを知っていただき、企業活動の安心材料として活用していただければ嬉しいです。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
