東京都 千代田区  公開日: 2025年09月02日

千代田区で認知症サポーター養成講座!地域を支える仲間になりませんか?

千代田区社会福祉協議会かがやきプラザ研修センター主催の「第3回認知症サポーター養成講座」が開催されます。

講座は10月2日(木)午後2時から4時、かがやきプラザ4階研修室1・2で行われ、千代田区在住・在勤・在学の方を対象に、定員30名で先着順です。

内容は、認知症の基本知識、接し方、地域での支援活動の紹介など。講師はかがやきプラザ相談センター、ちよだボランティアセンター、ふたばサービスの職員が務めます。費用は無料です。

申込締切は9月30日(火)。申込方法は、関連資料の申込フォームまたは申込書を確認の上、電話、メール、ファックスで受け付けています。(電話番号:03-6265-6560、ファクス:03-6265-1162、メールアドレス:jinzai@chiyoda-cosw.jp)

認知症について正しく理解し、安心して暮らせる地域づくりに関心のある方は、ぜひご参加ください。詳細チラシはPDFで確認できます。
ユーザー

認知症への理解を深め、地域社会への貢献にも繋がる素晴らしい講座ですね。無料で参加でき、専門家の方々が講師を務められるとのこと、大変魅力的です。時間帯も都合が良いので、ぜひ参加してみたいと思います。高齢化社会において、このような啓発活動は非常に重要だと感じています。申込期限に注意して、早速申し込みを済ませたいと思います。

それは素晴らしいですね!認知症への理解は、高齢化が進む現代社会においてますます重要になってきます。若い世代の方々が関心を持ってくれることは、地域社会全体にとって大きな力になります。講座で得た知識を活かして、地域貢献に繋げていただければ幸いです。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー