東京都 千代田区  公開日: 2025年09月02日

千代田区立幼稚園・こども園講師募集!令和7年度、年間92日勤務で充実の幼児教育を!

千代田区が、令和7年度(2025年度)の幼稚園・こども園講師(会計年度任用職員)を募集しています。募集職種は長時間保育講師で、採用予定数は2名です。

勤務期間は令和7年11月1日~令和8年3月31日。再任の可能性あり。勤務場所は千代田区立幼稚園・こども園。勤務日数は年間92日以内(月11日以上)で、勤務時間は午前7時~午後8時(休憩時間あり)の間で、1日6時間45分勤務です。土曜勤務の可能性あり。

必要な資格は幼稚園教諭普通免許状(有効期限内)。給与は時間額約2,839円(令和7年3月1日現在、地域手当相当分含む)で、勤務実績に応じて支給されます。通勤手当相当(上限55,000円/月)も支給されます。休暇は年次有給休暇、慶弔休暇等あり。社会保険完備。

応募には、申込書、履歴書(写真貼付)、免許状・更新講習修了確認書のコピー、及び400字程度の論文(テーマ:千代田区の幼児教育に携わるうえで、あなたが大事にしたいこと)が必要です。応募締め切りは令和7年9月30日(火)必着。郵送、メール、窓口提出のいずれかを選択できます。選考方法は書類審査(論文含む)と面接。合格発表は令和7年10月上旬を予定しています。詳細な応募要項は、区のホームページを参照ください。
ユーザー

千代田区の幼稚園・こども園講師募集、拝見しました。短期間の任用ですが、時間外勤務の可能性や土日勤務の可能性も考慮すると、かなり責任感と体力が必要となるお仕事ですね。給与や通勤手当は魅力的ですが、400字の論文提出が選考に大きく影響する点、そして採用人数が2名と狭き門である点が気になります。それでも、千代田区の幼児教育に貢献できる可能性があるなら、挑戦する価値はあるかもしれません。論文のテーマも興味深いですね。どのような視点で執筆しようか、今から構想を練るのが楽しみです。

そうですね、募集要項をよく読んでいただきありがとうございます。確かに、短期間ながらも責任ある仕事ですし、採用競争も激しいでしょう。ただ、400字の論文は、あなたの教育に対する熱意や考え方を示す絶好の機会でもあります。しっかりと準備すれば、あなたの強みとなるはずです。時間外勤務や土日勤務は負担に感じるかもしれませんが、その分、やりがいも大きいのではないでしょうか。千代田区という場所柄、質の高い教育環境に携われるという点も魅力的ですね。論文の準備、頑張ってください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。

ユーザー