東京都 東久留米市  公開日: 2025年09月02日

東久留米市、令和6年度決算で財政健全性維持を確認!

東久留米市は、令和7年9月2日、令和6年度決算に基づく財政健全化判断比率等を公表しました。

これは「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づく義務です。

公表されたのは、実質赤字比率、連結実質赤字比率、実質公債費比率、将来負担比率の4つの指標と、資金不足比率です。

これらの指標は全て、早期健全化基準および財政再生基準を下回り、また資金不足比率も経営健全化基準を下回りました。

つまり、令和6年度は東久留米市の財政は健全な状態であると判断されました。

詳細な数値は添付のPDFファイル(48.3KB)に記載されています。 Acrobat Readerが必要なため、お持ちでない方はAdobe社のホームページからダウンロードしてください。

お問い合わせは、企画経営室財政課(電話:042-470-7706、ファクス:042-470-7804、専用フォームあり)まで。
ユーザー

東久留米市の令和6年度決算、財政状況が健全であると発表されたのですね。数値の詳細を確認するにはAcrobat Readerが必要とのことですが、各指標が基準値を下回っているという結果から、計画的な財政運営が着実に成果を上げていることが伺えます。地方自治体の財政状況は、市民生活の安定に直結する重要な問題ですので、こうした透明性のある情報公開は非常に重要だと感じます。今後の更なる健全化に向けた取り組みにも期待しています。

そうですね、東久留米市の財政の健全化に向けた努力が実を結んだ結果と言えるでしょう。若い世代の皆さんにも、こうした情報に関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。確かにPDFファイルの閲覧にはAcrobat Readerが必要ですが、ホームページにも概要が分かりやすく掲載されていると、より多くの方に理解が深まるかもしれませんね。今後の財政運営についても、市民の皆様に分かりやすく説明し、継続的な健全化を目指していくことが大切ですね。

ユーザー