愛知県 豊橋市  公開日: 2025年09月01日

豊橋市動物愛護センター、着々と建設中!最新情報と寄付への感謝

豊橋市では、動物愛護啓発や犬猫の譲渡、災害時の動物救護を目的とした動物愛護センターの整備を進めています。 このセンターに関する情報を発信するため、ホームページ(https://toyohashi-aikuru.jp/)を開設。愛称も決定し、Instagramアカウント(https://instagram.com/toyohashi_aigo_official)も開設して、保護動物の様子やイベント情報を発信しています。

令和6年度には、飼育環境向上と譲渡推進のため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施(終了)。みかもグループ、SC豊橋アゼリア、そして匿名の方々からも計70万円の寄付をいただきました。これらの寄付金は、センター整備に活用されます。

センターの基本計画では、犬猫や負傷動物の保護を主な業務とし、「命を育む・つなぐ・守る・支え合う」をコンセプトに、中野町字中原地内に約1000㎡の施設を建設予定です。令和3年度に基本計画、令和4年度に整備基本計画を策定し、令和5年度は土地取得と設計、令和6年度以降に施工・開所を予定しています。 詳細な計画書は市ホームページで公開中です。
ユーザー

豊橋市の動物愛護センター整備、素晴らしい取り組みですね!特にふるさと納税を活用したクラウドファンディングで70万円もの寄付が集まったと聞いて、地域の方々の動物愛護への意識の高さと、センターへの期待の大きさを実感しました。 計画書も拝見しましたが、1000㎡という規模と「命を育む・つなぐ・守る・支え合う」というコンセプトに、未来への希望を感じます。Instagramアカウントの開設も、親しみやすくて良いですね。 完成が楽しみです!

ありがとうございます。そうですね、地域の方々の温かいご支援、そして若い世代の方々からの関心も大変励みになっています。 このセンターは、単なる動物保護施設ではなく、地域社会全体が動物と共生していくための拠点として、未来を担う子供たちにも動物愛護の大切さを伝える役割も担っていきたいと考えています。 ご期待に沿えるよう、職員一同、着実に整備を進めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー