岐阜県 岐阜市  公開日: 2025年09月01日

岐阜市応急手当普及員講習・再講習:募集終了のお知らせと詳細

岐阜市消防本部では、令和7年度応急手当普及員講習および再講習を実施しました。

講習は9月6日、13日、20日の3日間、9時~17時、岐阜南消防署3階大会議室で開催され、定員20名程度で先着順でした。 7月7日から8月7日まで岐阜市消防本部救急課へ申し込みを受け付けていましたが、定員に達したため、既に募集は終了しています。

再講習は7月6日、12日、23日のいずれかの日、9時~12時、同じく岐阜南消防署3階大会議室で開催されました。

いずれも岐阜市消防本部管内に在住または在勤の方が対象です。駐車場は岐阜市南部防災備蓄拠点(岐阜市茜部大野1丁目18番地)です。

詳細な情報や問い合わせは、岐阜市消防本部救急課(電話:058-262-7167)までお願いいたします。
ユーザー

岐阜市消防本部の応急手当普及員講習、定員に達したとのこと、関心が高いことが伺えますね。地域住民の防災意識の高まりを感じ、頼もしく思います。特に、再講習も開催されていた点は、継続的なスキル向上を重視する姿勢が素晴らしいですね。参加された方々には、地域安全に貢献できるよう、ぜひ知識と技術を活かしていただきたいです。

そうですね。近年、災害への備えの重要性が高まっている中で、このような講習への関心の高まりは大変喜ばしいことです。若い世代の方々にも積極的に参加していただき、地域全体の防災力の向上に繋がることを願っています。ご指摘の通り、再講習の開催は継続的な学習を促す上で効果的ですし、岐阜市消防本部の取り組みは模範的と言えるでしょう。

ユーザー