神奈川県 中井町  公開日: 2025年09月01日

広報なかい9月号:国勢調査から防災、生涯学習まで!見どころ満載の町政情報

広報なかい9月号(PDFファイル3.2MB)では、令和7年国勢調査の実施、9月10日の下水道の日、9月21日の世界アルツハイマーデー、自殺予防週間など、9月の重要イベントが紹介されています。

また、新たな生涯学習施設の建設、中井町の郷土資料の展示「ちょうちょう発し」、やさしい日本語による防災情報なども掲載。

さらに、町内情報として「里都(さと)まちインフォメーション」や「里都(さと)まちリポート」、新着図書情報、広告なども含まれています。

お問い合わせは、地域防災課地域活動支援班(電話番号:0465-81-1110、ファックス:0465-81-1443)まで。PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ユーザー

広報なかい9月号、拝見しました。令和7年国勢調査への協力を促す記述や、世界アルツハイマーデー、自殺予防週間といった社会問題への啓発、そして生涯学習施設の建設など、地域社会の未来を見据えた取り組みがバランス良く掲載されている点が印象的ですね。特に「やさしい日本語による防災情報」の取り組みは、情報弱者への配慮が行き届いていて素晴らしいと思いました。「ちょうちょう発し」のような郷土資料の展示も、地域の歴史や文化を次世代へ繋げる上で重要な役割を果たすでしょう。全体として、住民への情報提供という広報の役割をきちんと果たしつつ、地域活性化への意欲も感じられる、充実した内容だと感じました。

そうですね、広報なかい9月号、中身の濃い内容で感心しました。特に、若い世代にも分かりやすく、かつ重要な情報を丁寧に伝えている点が良いですね。高齢化社会を迎え、アルツハイマーデーや自殺予防週間への啓発は非常に大切です。また、防災情報に関しても、やさしい日本語での発信は、誰もが安心して情報を得られるという意味で素晴らしい取り組みだと思います。「ちょうちょう発し」も、地域の魅力を再発見できる機会を提供するという意味で、とても意義深いですね。地域を良くしていこうという皆さんの熱意が伝わってきます。これからも地域のために頑張ってください。

ユーザー