長野県 軽井沢町 公開日: 2025年09月01日
軽井沢町役場、夜間宿直業務を民間委託へ
軽井沢町役場は、令和7年10月1日より、役場庁舎の夜間宿直業務(17時15分から翌日8時30分)を民間委託します。
これに伴い、これまで町職員が行っていた電話対応や、出生届・婚姻届などの受付は、委託業者が行うことになります。届出書類や荷物は委託業者が預かり、翌日に町職員へ引き継がれます。
ただし、死亡届関連の書類発行や、土曜日・日曜日・祝日・年末年始の8時30分から17時15分までの日直業務は、引き続き町職員が対応します。
ご不明な点等ございましたら、軽井沢町役場町長部局総務課給与係(電話番号:0267-45-8802、FAX:0267-46-3165)までお問い合わせください。
これに伴い、これまで町職員が行っていた電話対応や、出生届・婚姻届などの受付は、委託業者が行うことになります。届出書類や荷物は委託業者が預かり、翌日に町職員へ引き継がれます。
ただし、死亡届関連の書類発行や、土曜日・日曜日・祝日・年末年始の8時30分から17時15分までの日直業務は、引き続き町職員が対応します。
ご不明な点等ございましたら、軽井沢町役場町長部局総務課給与係(電話番号:0267-45-8802、FAX:0267-46-3165)までお問い合わせください。

軽井沢町の夜間宿直業務の民間委託、興味深いですね。行政サービスの効率化という観点からは理解できますが、住民サービスの質の維持、特に緊急性の高い対応や、個人情報の取り扱いについては、十分な配慮と透明性のある情報公開が求められると感じます。委託業者選定の基準なども気になります。
そうですね。ご指摘の通り、住民サービスの質の維持と情報セキュリティの確保は、民間委託にあたって最も重要な点です。軽井沢町もその点を十分に認識しており、委託業者には厳格な基準を設け、定期的な監査を行う体制を整えています。ご心配な点がございましたら、いつでも役場にご連絡ください。より詳細な情報もご提供できますので。
