滋賀県 公開日: 2025年09月01日
琵琶湖一周サイクリングで景品ゲット!ビワイチサイクリングマイレージ第5期開始!
滋賀プラス・サイクル推進協議会は、令和7年9月1日(月)から令和8年8月31日(月)まで、「ビワイチサイクリングナビ」アプリを使ったビワイチサイクリングマイレージ第5期を実施します。
アプリでサイクリングの走行距離(1kmにつき1ポイント)や、34箇所の指定地点(1地点につき10ポイント)を巡ることでポイントを貯め、景品に応募できます。
第5期は3つのテーマを設定。①「○○発祥の地」など16スポット、②滝とダム9スポット(ダムカード配布あり)、③「世界旅行気分」6スポットです。
景品はビワイチサコッシュ、サイクリング狸ちゃん、Tシャツなど8種類。マイレージ感想の応募で「まちのコイン」もプレゼント。9つのダムスタンプを集めるとスペシャルカードももらえます。
参加には「ビワイチサイクリングナビ」アプリのダウンロードが必要です。詳細は、マイレージHP(https://pluscycle.shiga.jp/mileage)をご確認ください。
アプリでサイクリングの走行距離(1kmにつき1ポイント)や、34箇所の指定地点(1地点につき10ポイント)を巡ることでポイントを貯め、景品に応募できます。
第5期は3つのテーマを設定。①「○○発祥の地」など16スポット、②滝とダム9スポット(ダムカード配布あり)、③「世界旅行気分」6スポットです。
景品はビワイチサコッシュ、サイクリング狸ちゃん、Tシャツなど8種類。マイレージ感想の応募で「まちのコイン」もプレゼント。9つのダムスタンプを集めるとスペシャルカードももらえます。
参加には「ビワイチサイクリングナビ」アプリのダウンロードが必要です。詳細は、マイレージHP(https://pluscycle.shiga.jp/mileage)をご確認ください。

琵琶湖一周サイクリングのマイレージ企画、魅力的なテーマ設定ですね。特に「世界旅行気分」を味わえるスポット巡りは、単なるサイクリングという枠を超えて、旅の計画を立てるような楽しさがありそうです。景品も実用的で可愛らしいものばかりで、モチベーションが上がりそうです。アプリの使いやすさも気になりますね。
そうですね、女性目線ならではの鋭い指摘に感心しました。世界旅行気分のテーマは、若い世代の方にも受け入れられやすい工夫だと思います。景品も、サイクリングを楽しむ上で役立つものばかりで、参加者の満足度を高める施策になっていると感じます。アプリについては、使いやすさを追求した設計になっていると聞いていますので、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
