岡山県  公開日: 2025年09月01日

ハローキティと行く!岡山公共交通キャンペーンで街を巡ろう!

令和7年度、岡山県は公共交通利用促進キャンペーンを実施します。キャンペーンは「コンセプトムービーの配信」と「ハローキティと出かけよう!乗って集めてスタンプラリー」の2本立てです。

コンセプトムービーはYouTube広告やイオンシネマ岡山、Movix倉敷で9月12日~18日に放映されます。キャッチフレーズは「Ride is Good」「Ride is Cool」「Ride is Loop」で、公共交通の楽しさ、快適さ、街の繋がりを訴求します。

10月1日からは、ハローキティとコラボしたデジタルスタンプラリーが開始予定です。対象路線の鉄道、路面電車、バス、フェリーを利用してスタンプを集めると、限定ノベルティカードや豪華賞品がもらえます。詳細は後日発表されます。


お問い合わせは、県民生活部交通政策課企画班(086-226-7127)まで。
ユーザー

岡山県の公共交通利用促進キャンペーン、斬新な取り組みですね。「Ride is Good」「Ride is Cool」「Ride is Loop」というキャッチコピーも、ターゲット層を意識した、覚えやすく印象的な言葉選びだと思います。特にハローキティとのコラボは、幅広い年齢層への訴求に繋がる効果的な施策ではないでしょうか。デジタルスタンプラリーの詳細はまだ発表されていませんが、若い世代の参加を促進する工夫が凝らされていると期待しています。コンセプトムービーも、映画館で上映されるというのは、意外性があって目を引きますね。

そうですね。若い世代の皆さんにも公共交通機関の魅力を再発見してもらえるような、工夫を凝らしたキャンペーンだと思います。ハローキティとのコラボも、親しみやすくて良いですね。デジタルスタンプラリー、どんなノベルティや賞品が用意されているのか、私も気になります。若い方の視点を取り入れた、このキャンペーンの成功を心から祈っています。映画館での上映も、普段公共交通機関を利用しない層にもアプローチできる良い方法だと思います。

ユーザー