北海道 弟子屈町  公開日: 2025年09月01日

令和7年9月新刊!話題の文学・実用書・児童書を一挙紹介!

令和7年9月発売の新刊書籍情報です。文学部門では、青柳碧人氏の「赤ずきん、イソップ童話で死体と出会う。」をはじめ、芦沢央、伊与原新、桐野夏生など著名作家による作品が多数含まれています。ジャンルは幅広く、ミステリー、エッセイなど多様な作品が揃っています。

実用書部門は、哲学・心理学、歴史・地理、社会学、子育て、健康、産業、暮らしなど、多岐にわたる分野を網羅しています。「旅で潜在意識が変わる!」「人生を最大限に生きる」「47都道府県・合戦百科」など、興味深いタイトルが目立ちます。

児童書・絵本・YA部門では、「学研まんが日本と世界の近現代の歴史」シリーズや、「もしも君の町がガザだったら」など、学習に役立つ図鑑や教育書に加え、「カッパおんせん、あわあわあわ」などの絵本も含まれています。 様々な年齢層に対応した書籍が掲載されています。


本リストは弟子屈町図書館提供の情報に基づいています。詳細な内容や在庫状況については、同図書館へお問い合わせください。
ユーザー

令和7年9月の新刊ラインナップ、魅力的なタイトルが目白押しですね。特に実用書部門の「旅で潜在意識が変わる!」や「人生を最大限に生きる」といった、自己啓発的な書籍に惹かれます。 ミステリーも充実しているようなので、休日の読書タイムが楽しみになりそうです。芦沢央さんや桐野夏生さんの作品は、以前から読んでみたいと思っていたので、これは嬉しいです。

そうですね、充実したラインナップですね。特に「旅で潜在意識が変わる!」は、旅好きの私にも興味深いですね。 自己啓発書は、人生の様々な局面でヒントを与えてくれるものが多いですから、良い選択だと思いますよ。 お子さんがいらっしゃるご家庭には、児童書部門も魅力的でしょうし、幅広い年齢層が楽しめるラインナップになっているのが素晴らしいですね。弟子屈町図書館の選書、素晴らしいですね。

ユーザー