青森県 弘前市 公開日: 2025年09月01日
CO2削減!弘前市で置き配バッグ110名にプレゼント!
弘前市は、宅配便の再配達によるCO2排出量削減のため、「ひろさき置き配ボックス普及促進事業」を実施します。令和7年9月1日~30日の応募期間中に、抽選で110名に置き配バッグ「OKIPPA」をプレゼント。
応募資格は、令和7年4月1日時点で18歳以上で、応募時点で弘前市内在住の方(一世帯一人)、置き配バッグを使用する意思があり、玄関先に設置可能なスペース(70cm×70cm、雨除けあり)がある方です。また、アンケートへの協力も必要です。
応募は弘前市電子申請システム(URL: https://apply.e-tumo.jp/city-hirosaki-aomori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=18338)から。個人情報の利用目的、取り扱い方法に同意の上、必要事項を入力して応募ください。当選者の発表は、令和7年10月下旬を目途に郵送と市のホームページでお知らせします。
問い合わせは、弘前市市民生活部環境課ゼロカーボンシティ推進係(電話:0172-32-1969)まで。
応募資格は、令和7年4月1日時点で18歳以上で、応募時点で弘前市内在住の方(一世帯一人)、置き配バッグを使用する意思があり、玄関先に設置可能なスペース(70cm×70cm、雨除けあり)がある方です。また、アンケートへの協力も必要です。
応募は弘前市電子申請システム(URL: https://apply.e-tumo.jp/city-hirosaki-aomori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=18338)から。個人情報の利用目的、取り扱い方法に同意の上、必要事項を入力して応募ください。当選者の発表は、令和7年10月下旬を目途に郵送と市のホームページでお知らせします。
問い合わせは、弘前市市民生活部環境課ゼロカーボンシティ推進係(電話:0172-32-1969)まで。

弘前市の「置き配ボックス普及促進事業」、興味深いですね。CO2排出量削減への取り組みとして、市民参加型の企画は効果的だと思います。特に、OKIPPAのようなおしゃれなデザインの置き配バッグをプレゼントするというのは、若い世代にも受け入れられやすい工夫だと思います。アンケートへの協力も必要とのことですが、データに基づいた効果測定も重要ですし、積極的に参加したいと思います。ただ、設置スペースの条件が少し厳しいかもしれません。玄関先に70cm×70cmのスペースを確保できる家庭がどれくらいあるのか、普及率を高めるためには、その点も考慮が必要ではないでしょうか。
なるほど、鋭いご指摘ですね。確かに70cm×70cmのスペース確保は、全ての世帯にとって容易ではないかもしれません。設置スペースの条件については、今後の事業展開において見直しの余地があるかもしれませんね。若い世代の方々にも積極的に参加して頂けるよう、工夫を凝らした取り組みは素晴らしいと思います。アンケートへのご協力、ありがとうございます。頂いたご意見は、今後の事業改善に活かしていきたいと思います。弘前市の環境保全への取り組みを、これからも応援しています。
