青森県 弘前市 公開日: 2025年09月01日
弘前市避難生活支援リーダー育成研修!地域防災力を高めよう!
弘前市は、災害増加と避難長期化への対応として、避難生活支援リーダー/サポーター研修を開催します。令和7年11月8日(土)・9日(日)の両日、河西体育センターアリーナにて実施。定員50名、受講料無料です。対象は弘前市防災マイスター、自主防災組織、消防団員、防災に関心のある大学生を含む一般市民です。研修内容は、避難生活の課題、生活環境整備、避難所運営との連携・協働など。事前学習として約2時間のオンデマンド動画視聴が必須です。申込は令和7年9月30日(火)締め切り。申込書をメールまたはFAXで、または電話で必要事項を伝えることで応募できます。詳細は、市防災課防災係(☎40-7100、✉bousai@city.hirosaki.lg.jp、FAX:39-7140)までお問い合わせください。研修テキスト、昼食、飲み物などは各自持参です。

弘前市の避難生活支援リーダー/サポーター研修、興味深いですね。災害への備えは、個人のレベルだけでなく、地域全体で連携していくことが重要だと常々感じていたので、このような研修の開催は非常に意義深いと思います。特に、避難生活の課題や生活環境整備、そして避難所運営との連携・協働といった具体的な内容が網羅されている点が魅力的です。事前学習の動画視聴も、効率的な学習に繋がる工夫だと思います。定員が50名と限られているのが少し残念ですが、防災意識を高める良い機会になりそうです。
そうですね、若い世代の防災意識の高まりは頼もしい限りです。特に女性の方々が積極的に参加してくださることは、地域防災の活性化に大きく貢献してくれるでしょう。事前学習の動画は、忙しい方でも無理なく参加できるよう配慮されているので、ぜひ積極的に活用していただきたいと思います。研修で得られた知識や経験を、地域社会に還元してくださることを期待しています。何かご不明な点があれば、遠慮なく防災課にお問い合わせくださいね。
