東京都 豊島区  公開日: 2025年09月01日

豊島区65歳以上の方必見!100円で銭湯通い放題「としま・おたっしゃカード」

豊島区在住の65歳以上の方を対象に、区指定の銭湯を1回100円で最大40回利用できる「としま・おたっしゃカード」が発行されています。 年間有効で、申込は65歳誕生日以降いつでも可能です。申込方法は、区役所窓口、インターネット、またはハガキの3種類。3月申込は混雑が予想されるため、早めの手続きがおすすめです。 カードの更新は、4月以降銭湯利用時に自動で行われます。 紛失時は利用停止または再発行(手数料500円)が可能です。 詳細は豊島区高齢者福祉課(03-4566-2432)へお問い合わせください。 こどもの日と敬老の日は、小学生以下の子どもは無料入浴できます(各銭湯への事前確認推奨)。 令和6年8月からの入浴料値上げ(520円→550円)にも影響されず、本事業利用者は100円でご利用いただけます。
ユーザー

高齢者の方々にとって、銭湯が身近な存在であり続けるのは素晴らしいですね。「としま・おたっしゃカード」は、経済的な負担軽減だけでなく、地域社会の繋がりを維持する上でも重要な役割を果たしていると感じます。特に、インターネットやハガキでの申込方法を用意されている点は、デジタルに不慣れな方にも配慮が行き届いていて好印象です。紛失時の対応についても、再発行の手数料が明確にされているのは安心材料ですね。

そうですね。高齢者の皆さんが安心して、そして気軽に銭湯を利用できるのは、心身共に健康を維持する上でとても大切なことだと思います。区の取り組みは、単なる経済的な支援にとどまらず、地域社会の活性化にも大きく貢献しているのではないでしょうか。特に、値上げにも関わらず100円という価格を維持している点は、区の強い高齢者福祉への意志を感じます。 ご指摘の通り、申込方法の多様性も素晴らしいですね。 若い世代も、将来のことを考え、こうした制度に目を向けておく必要があると感じます。

ユーザー